• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ツヅラレイコ オンガクセイカツ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ツヅラレイコ オンガクセイカツ

tsuzura.exblog.jp
ブログトップ

オンガクセイカツblog版
by reiko.tsuzura
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Facebook
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
記事ランキング
  • 保育園騒動記 ~保育ママ通いスタート この笑顔とこの時計で、朝...

  • 乙女を相手にしてはいけない 『コバルト風雲録』久美沙...

  • Facebook、2016年5月12日 【イエローモンキー(3)】 2016年5月12日 1...

  • 案ずるより保育ママ 保育ママに通いだ...

  • こんなん観ました、春 ここ1か月で印象に残って...

  • 本当にあった倫理のない話 GWに高校時代の友人と会...

  • 雨のパレード「MARCH」と、「じゃないサイド」の私 思い出したようにブログ書...

  • 小林麻央さんのブログを読んでいた 突然言われても困ると思い...

  • 島根の夏2017 8月の夏休みは私の母の実...

  • I SEE THE LIGHT 8月4日、子が1歳になり...

カテゴリ
全体
音楽
映画
本
マンガ
語学
つれづれ
ツヅラさんの本棚
検索
その他のジャンル
  • 1 介護
  • 2 病気・闘病
  • 3 競馬・ギャンブル
  • 4 ライブ・バンド
  • 5 イベント・祭り
  • 6 受験・勉強
  • 7 メンタル
  • 8 健康・医療
  • 9 歴史
  • 10 ブログ
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

本棚で振り返る2006 【7月】

7月に読んだ本
63.『夜のピクニック』恩田 陸
64.『ぼくがしまうま語をしゃべった頃』高橋 源一郎

7月といえば夏、夏といえば音楽フェス!
というわけで、読書はたったの2冊。わかりやすいですね。

記念すべき10回目のフジロックは、チケットの熾烈な争奪戦&
フタを開けたら地味すぎるランナップで、例年にない盛り下がり。
「ちょっと慣れ過ぎたなあ、今年で卒業かなあ」と思ったりしましたが、
そう思ってたおかげなのか、「結局行けば楽しい」感が倍増。
今年も早割に申し込む気満々です。
こうなったら、行けるとこまで行きましょう。そこに楽しい場所があるなら!

しかし記録が例によって1日目で終わってるので、
2日目以降に観たもの列挙です。

FUJI ROCK FES.2006<DAY2>

2日目のスタートはドラゴンドラ。
10年目にしてついに乗ったドラゴンドラ。速い、高い、怖い!
雨と霧でかなりスリリングでした。
↓
iLL with 勝井祐二【SILENT BLEEZE】大雨。
↓
山頂の小屋でビール飲んでるOさんとバッタリ遭遇。
お互い「この人こんなところで何してんだ」顔でおもしろかった。
↓
KEN YOKOYAMA【GREEN STAGE】ザンザン大雨。
↓
SONIC YOUTH【GREEN STAGE】
↓
電気グルーヴ【GREEN STAGE】
↓
KULA SHAKER【RED MARQUEE】
↓
グリーンを抜けるとき、レッチリ詣での人出にビビる
↓
SCISSOR SISTERS【WHITE STAGE】
↓
雨のため力尽きて宿へ。

電気とKULA SHAKERはどちらも“全盛期の再現”だったと思うけど、
KULAは思い出のモノクロ写真をみんなで見ながら振り返ってる感じで、
電気は力ずくで時間を戻して、みんなを過去に巻き込んだ感じ。
同じ懐かし系の選曲でも、あまりに対極な見せ方がおもしろかったです。
しかし電気は、1時間弱のステージが15分くらいにしか感じなかったなあ。

FUJI ROCK FES.2006<DAY3>

NGO
↓
Double Famous【ORANGE COURT】
↓
Likkle Mai【FIELD OF HEAVEN】日差しが強すぎて意識朦朧。
↓
トイレがてら小野リサ。音が小っさ!
↓
フィッシュマンズ【FIELD OF HEAVEN】
↓
ゆらゆら帝国【FIELD OF HEAVEN】
↓
BUFFALO DAUGHTER【WHITE STAGE】
目の前で10歳くらいの女の子が無心で踊ってた。将来有望だ。
↓
SUPER FURRY ANIMALS【WHITE STAGE】
↓
HAPPY MONDAYS【GREEN STAGE】

3日間通して印象に残ったのは、電気グルーヴ、
SCISSOR SISTERS、BUFFALO DAUGHTER、HAPPY MONDAYS。
生ショーン・ライダーは思った以上にダメな感じで感動しました。

b0031108_1453734.jpgシザー・シスターズのハサミ。適度に下世話なショーで楽しかった、踊ったー!
b0031108_1455154.jpgフィッシュマンズのときに見えた日差し。
b0031108_1461234.jpg祭りの終わり、バカ笑いとアホ踊りで締め。
サイコーのクロージング・バンド!

by reiko.tsuzura | 2007-01-21 01:41 | 音楽
<< テレビといっしょ 本棚で振り返る2006 【6月】 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください